作成者別アーカイブ: dihp_editor
活用事例に新規事例を2件追加しました。
いつも弊社HPをご利用いただきありがとうございます。
活用事例に新規事例を2件追加いたしました。
・東北自動車道下り佐野SAにファーリングシェード・SOLTIS 86を採用
・福岡県内のオフィス屋外スペースにBATYLINE ISOを採用(福岡県)
ぜひご確認くださいませ。
東北自動車道下り佐野SAにファーリングシェード・SOLTIS 86を採用
東北自動車道佐野サービスエリア(以下、「SA」)は、グルメ・お土産・施設の充実度が魅力の全国屈指のSAになります。
下り線の佐野SAにおいて、令和5年7月13日に芝生広場とドッグランがオープンしました。
この芝生広場に『お空がひろいテラス』があります。とても開放的で、条件がそろえば富士山を望むこともできます。
この素敵なロケーションにファーリングシェードを採用頂きました。ファーリングの下には椅子が設置されているので、夜にはゆったりとした気分で夜景を楽しむこともできます。
また、今回は協栄ジェネックス様のシェードポールを採用しております。
このポールはシェード専用として強度計算されており、強度はもちろんのこと、耐久性も良く、安心してご使用頂けます。
そして、なによりシンプルでスタイリッシュなデザインなので、商業施設や住宅の庭、今回のようなテラスにもマッチします。
※ファーリングシェードについてはこちらへ
使用生地:SOLTIS 86-2175
ファーリングキット:FX-SUN150、250
シェードポール:協栄ジェネックス株式会社
福岡県内のオフィス屋外スペースにBATYLINE ISOを採用
福岡県内オフィス屋外スペースのベンチクッションカバーにBATYLINE ISOを採用頂きました。
中材も通気性・透水性のある株式会社モーブルが製造しているライトウェーブを使用していてBATYLINEとの相性も抜群です。
雨などの水に濡れてもメンテナンス性にとても優れ、通常クッションよりも圧倒的に乾きが早く、いつでも快適に座ることができます。
設計・施工:株式会社モーブル
GW期間の営業日について
拝啓 陽春の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、標記の件に関しまして、弊社では以下の通りとなります。
休業日 4月29日、5月3日~5月6日
通常営業日 4月30日、5月1日~2日
5月7日より通常営業に戻ります。休業期間に頂いたお問い合わせは5月7日より担当からご連絡させていただきます。
ご迷惑・ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
Serge Ferrari商品専用WEBサイト開設のお知らせ
いつも弊社のHPをご活用頂き誠にありがとうございます。
この度セルジュ・フェラーリ社の最新製品情報や豊富な活用事例、新着ニュースをお届けする公式情報サイトを開設致しました。
こちらのWEBサイトでは今まで小さな画像でしか確認いただけなかったカラーバリエーションを品番毎に大きな画像で確認いただけるのはもちろん、クリーニングの方法等今まで載せきれなかった多くの情報を掲載しております。
建築資材からインテリア、マリーン、産業資材まで、世界中で選ばれるセルジュ・フェラーリ製品の魅力をぜひご覧ください。
Serge Ferrari商品専用WEBサイトは下記のリンク、または弊社HPのTOPページのリンクバナーよりご利用ください。
https://www.dihp.co.jp/brand/sergeferrari/
活用事例に新規事例を3件追加しました。
いつも弊社HPをご利用いただきありがとうございます。
活用事例に新規事例を3件追加いたしました。
・青梅市にある保育園に設置のオーニングにREGARD 6000を採用(東京都青梅市)
・四万温泉の中心部・桐の木平商店街の中程の四万川沿いにあるカフェ・シマテラスにsunbrella Shade Collectionを採用(群馬県)
・NOHGA HOTEL AKIHABARAのテラスの開閉式テント生地としてSOLTIS W96を採用(東京都)
ぜひご確認くださいませ。
NOHGA HOTEL AKIHABARAのテラスの開閉式テント生地としてSOLTIS W96を採用
野村不動産ホテルズが展開するのNOHGA HOTEL(ノーガホテル) AKIHABARA TOKYOのテラスの開閉テント生地にSOLTIS W96が採用されました。
ここ日本でも、開放感があり、気分をオープンにしてくれる屋外のテラススペースを有効活用する動きは増えています。
しかし、急な雨や予測できない悪天候に、運営は悩まされることもしばしば。雨が降るたびに、テラス席が使用できなくなってしまっては、元も子もありません。
そんなときに、開閉テントは活躍します。天気のいい日には、テントを開けて、開放的な雰囲気にし、小雨や紫外線が強い時には、テントを閉めてしまえば、防ぐことができます。
そんな開閉テントには、生地選びが重要です。開閉動作を繰り返すため屈曲に強く、風でバタつくためハタメキにも強い生地でなければなりません。
それに加えて、SOLTIS W96は、有害な紫外線をカットしながらも、透光性が高く、テントの下を明るく保ってくれます。
使用生地:SOLTIS W96-8102
四万温泉の中心部・桐の木平商店街の中程の四万川沿いにあるカフェ・シマテラスにsunbrella Shade Collectionを採用
四万温泉の豊かな自然溢れる景観を一望出来るお洒落なカフェ。
シマテラス内のオープンテラスにタープとしてsunbrella Shade Collectionを採用頂きました。
四万ブルーの四万川を眺めるテラスでゆっくりとしたひとときをお過ごしいただきながらピッツア、ベーカリー、コーヒーを堪能頂けます。
テラス席は、ペットも歓迎。
わんちゃんとごゆっくり寛げます。
ぜひ四万温泉にお越しの際はお立ち寄りください。
シマテラス https://www.40000terrace.com/
有限会社柏屋コーポレートサイト https://www.kashiwaya.com/
使用生地:sunbrella Shade Collection 4633-0000